1. HOME
  2. ブログ
  3. 地域活動
  4. 城南区での活動報告について R6.6.22〜23

活動報告

Activity Report

地域活動

城南区での活動報告について R6.6.22〜23

土日も朝から各種イベントにお招きいただき、ご挨拶などさせていただきました。ありがとうございます。

土曜日は、長尾小おやじの会主催の親子ペットボトルロケット大会に家族で参加しました。笹丘小や田島小など、各小学校からも親御さんが参加していました。この大会では、親子でペットボトルロケットを工作し、校庭で発射するまでの過程を楽しむことができました。親子で一緒に参加できるイベントが少ない中、このような工作やスポーツを通じたイベントが増えることを願っています。その後、おやじの会主催の懇親会にも参加させていただき、感謝申し上げます。

日曜日の午前中は、七隈校区、堤校区にて親善ママさんバレー大会に参加し、始球式をさせていただきました。ありがとうございます。南片江校区ではソフトバレーボールに選手として参加し、地域交流に貢献できたと思います。

午後からは、堤校区にて薄暮から夜間にかけての防災訓練に参加しました。140人以上の方が参加し、避難所を開設してテントの設営や野外ベッド、段ボールで椅子を作るなど、非常に実践的な訓練が行われました。また、避難者の名簿受付を行う本部や救護所なども開設され、自治協議会の方々の努力がうかがえました。

災害はいつ起こるかわかりません。いつもと状況が異なる夜間にかけての訓練を行うことで、想定外の状況を減らす努力が必要だと感じました。